お役立ち食材雑学

カロテンオバケ!カロテン含有量1000ナノグラム以上の緑黄色野菜一覧

こんにちは。えたばりゅです。

こちらでは、緑黄色野菜の中でも特にカロテン含有量が多い、1000ナノグラム以上の野菜を一覧表示しております。お野菜のご購入の際のご参考にしていただければ幸いです。

超含有!カロテン1000ナノグラム以上の緑黄色野菜一覧

野菜はカロテンの含有量で緑黄色野菜と淡色野菜に分けられていますが、緑黄色野菜の定義としてはカロテンの含有量が可食部100gのうち、600ナノグラム以上の野菜とされております。こちらでは、そんな緑黄色野菜の中でも、特にカロテンを多く含むカロテン含有量が1000ナノグラムを超える野菜にフォーカスしてご紹介しております。

ご紹介しているカロテン含有量の数値は収穫時期やお料理内容で差異が生じることあらかじめご了承くださいませ。

~関連記事~

緑黄色野菜と淡色野菜の違いとは?をバッチリわかりやすく解説!

こんにちは。えたばりゅです。 今回は、緑黄色野菜と淡色野菜の違いに触れつつ、それぞれの定義をバッチリわかりやすく解説したいと思います。こちらの記事をお読みいただくことによって両者の違いがバッチリ分かる ...

続きを見る

カロテン含有量1000ナノグラム以上の野菜1.葉物野菜

明日葉(生):カロテン含有量約5300ナノグラム

からしな(生・葉部分):カロテン含有量約2800ナノグラム

キンサイ(生・茎、葉部分):カロテン含有量約1800ナノグラム

こまつな(生・葉部分)カロテン含有量約3100ナノグラム

白菜【山東菜】(生・葉部分)カロテン含有量約1200ナノグラム

春菊(生・葉)カロテン含有量約4500ナノグラム

すぐき菜(生・葉部分)カロテン含有量約2000ナノグラム

セリ(生・葉、茎部分)カロテン含有量約1900ナノグラム

タアサイ(生・葉部分)カロテン含有量約2200ナノグラム

たかな(生・葉部分)カロテン含有量約2300ナノグラム

チンゲンサイ(生・葉部分)カロテン含有量約2000ナノグラム

つるむらさき(生・葉、茎部分)カロテン含有量約2900ナノグラム

なばな(花・茎部分)カロテン含有量約2200ナノグラム

野沢菜(生・葉部分)カロテン含有量約1200ナノグラム

広島菜(生・葉部分)カロテン含有量約1900ナノグラム

フダンソウ(生・葉部分)カロテン含有量約3700ナノグラム

ホウレン草(生・葉部分)カロテン含有量約4200ナノグラム

みずかけな(生・葉部分)カロテン含有量約2300ナノグラム

みずな(生・葉部分)カロテン含有量約1300ナノグラム

三つ葉(生・葉部分)カロテン含有量約1700ナノグラム

みぶな(生・葉部分)カロテン含有量約1800ナノグラム

モロヘイヤ(生・葉、茎部分)カロテン含有量約10000ナノグラム

空芯菜(生・葉、茎部分)カロテン含有量約4300ナノグラム

ヨモギ(生・葉部分)カロテン含有量約5300ナノグラム

カロテン含有量1000ナノグラム以上の野菜3.レタス・キャベツ系

ケール(生・葉部分)カロテン含有量約2900ナノグラム

エンダイブ:カロテン含有量約1700ナノグラム

サラダ菜(生・葉部分)カロテン含有量約2200ナノグラム

リーフレタス(生・葉部分)カロテン含有量約2300ナノグラム

サニーレタス(生・葉部分)カロテン含有量約2000ナノグラム

サンチュ(生・葉部分)カロテン含有量約3000ナノグラム

カロテン含有量1000ナノグラム以上の野菜4.ネギ系

にら(生・葉部分)カロテン含有量約3500ナノグラム

こねぎ(生・葉部分)カロテン含有量約2200ナノグラム

葉ネギ系(生・葉部分)カロテン含有量約1500ナノグラム

ワケギ(生・葉部分)カロテン含有量約2700ナノグラム

カロテン含有量1000ナノグラム以上の野菜5.根菜・土物系

カブ(生・葉部分)カロテン含有量約2800ナノグラム

セイヨウカボチャ(生)カロテン含有量約3900ナノグラム

ダイコン(生・葉部分)カロテン含有量約3900ナノグラム

セイヨウニンジン(生)カロテン含有量約6700ナノグラム

カロテン含有量1000ナノグラム以上の野菜6.マメ系

ジュウロクササゲ(生)カロテン含有量約1100ナノグラム

カロテン含有量1000ナノグラム以上の野菜7.スプラウト系

豆苗(生)カロテン含有量約4100ナノグラム

カイワレ大根(生)カロテン含有量約1900ナノグラム

ブロッコリースプラウト(生)カロテン含有量約1400ナノグラム

カロテン含有量1000ナノグラム以上の野菜8.ハーブ・薬味・あしらえ系

クレソン(生・葉、茎部分)カロテン含有量約2700ナノグラム

シソの葉(生)カロテン含有量約11000ナノグラム

芽タデ(生)カロテン含有量約4900ナノグラム

トウガラシ(生・実、葉部分)カロテン含有量約5100ナノグラム

バジル(生)カロテン含有量約6300ナノグラム

パセリ(生)カロテン含有量約7400ナノグラム

ルッコラ(生・葉部分)カロテン含有量約3600ナノグラム

カロテン含有量1000ナノグラム以上の野菜9.野草・山菜系

オカヒジキ(生)カロテン含有量約3300ナノグラム

コゴミ(生)カロテン含有量約1100ナノグラム

つくし(生)カロテン含有量約1000ナノグラム

ナズナ(生・葉部分)カロテン含有量約5200ナノグラム

ヨメナ(生・葉部分)カロテン含有量約6700ナノグラム

 

こちらは随時更新中です。また新しい情報が入り次第アップさせていただきます。

-お役立ち食材雑学
-