お役立ち食材雑学

【意外と高相性!?】スイーツ以外のお料理に使われる果物たち

こんにちは。えたばりゅです。

こちらではケーキや和菓子など、スイーツ以外のお料理に使われる果物をご紹介しております。なかなか意外な種類の果物も登場しているので、是非ぜひ今回も最後までお付き合いいただけましたらと思います。

意外に合う!?スイーツ以外のお料理に使われている果物たち

果物といえば、時期やその種類にもよるものの、果物が持つ超独特の甘みや美味しさがうれしい食べ物ですよね。そのまま食べてももちろん美味しいのですが、ケーキや大福など、和洋問わず、その甘さを引きただせる、もしくは果物が持つ少しの酸味が甘いスーツの味をキリっと際立たせてくれるなど、スイーツの中に入れても非常に素晴らしい仕事をしてくれております。そんな果物たちなんですが、こういったスイーツだけではなくて、実はこの他にも、おかずに出るようなお料理にも使われたりしているんですね。ではでは、早速そんな大活躍の果物をご紹介していきましょう。

スイーツ以外のお料理に使われる果物1.リンゴ

まずはリンゴのご紹介から参りましょう。リンゴは果物として食べてももちろん美味しいのに加えて、リンゴを一日一個食べると病が遠のくなど、リンゴに含まれている栄養素が非常にありがたい果物でもあります。リンゴを使った美味しいスイーツといえば、やはりアップルパイが有名ですが、こういったスイーツ系以外にも

  • サラダ
  • 白和え
  • 牛肉や豚肉などお肉の煮込み料理

などなど、様々なお料理に使われていたりするんです。

スイーツ以外のお料理に使われる果物2.ミカン系

次にご紹介するのは、ミカン系の果物たち。ミカンもリンゴと並び、健康果物の代表格として有名ですが、冬に食べる果物と問われれば、やはりミカンとお答えになる方が多いほど、冬の果物として私たち日本人には定番の果物ですよね。そんなミカンもスイーツ以外のお料理に使われることが多く、

  • サラダ
  • 白和え
  • ピザ

など、様々なお料理に使われたりします。また、現在では様々な要因により、ご家庭での炊き込みがだんだん少なくなりつつあるいかなごのくぎ煮ですが、アレンジレシピとしていかなごのくぎ煮を作る際、隠し味としてミカンやオレンジのしぼり汁を入れたりすることもあります。

スイーツ以外のお料理に使われる果物3.イチジク

リンゴやミカンが健康果物の代表格であれば、このイチジクは美容を後押ししてくれる美容果物の代表格といえ、こういった云われもあることから、特に女性に人気の高い果物と言えそうですよね。イチジクはそのまま食べるのはもちろん、その栄養素をググっと凝縮したドライフルーツの代表格とも言えます。そんなイチジクも結構いろんなお料理に使われていたりするんですね。具体例を少しご紹介すると

  • サラダ
  • 白和え
  • 煮込み料理
  • イチジクの甘露煮(これはある意味スイーツかな)

などがあります。また、少し変わったところではイチジクの天ぷらなどもあって、イチジクという果物の創作性のポテンシャルがヒシヒシと伝わってくるお料理もあったりします。

スイーツ以外のお料理に使われる果物4.バナナ

バナナはその甘さはもちろん、消化もよく体に伝わる即効性も高いことから、日本では朝に食べられる果物として親しまれております。日本ではバナナはそのまま食べる、もしくはジュースやヨーグルト、ケーキなどスイーツ系に利用されることがほとんどですが、海外では

  • 蒸し料理
  • 揚げ物
  • 煮物

などといったお料理に使われたりもしていて、変わったところではバナナのケチャップなるものもあったりするようですね。こういったバナナを使ったバナナ料理には未成熟のお料理用に栽培されたバナナが使われることが多いですね。また、アフリカの一部地域などでは、日本における米のように主食に使っている国もあったりします。

スイーツ以外のお料理に使われる果物5.パイナップル

では最後にご紹介するのは、こちらパイナップル。パイナップルはそのまま食べてももちろん美味しいんですが、実そのままよりは可食部を取り出すのに若干手間がかかるため、缶詰など既に加工されたものがご家庭では使われることが多い印象もある果物であります。そんなパイナップルも様々なお料理に使用されており、

  • サラダ
  • ピザの具
  • 酢豚

などといったお料理に使われることが多いですね。パイナップルを使ったお料理は結構酢豚が有名なのではないでしょうか。時々、メディアでも取り挙げられて、酢豚にパイナップルを入れるか否かで大論争が巻き起こったりしますもんねw

最後に

いかがだったでしょう。今回はスイーツ系以外にも使われる果物をご紹介してみました。果物をお料理に使用することに関しては、結構賛否が分かれることが多く、先ほどの酢豚の他にもサラダにフルーツを入れるか否かなど、竹の子キノコに勝るとも劣らないような国民的論争になることも多いですよねw

アナタはどっち派でしょうか。ではでは、今回はこのあたりで。今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

-お役立ち食材雑学
-, , , ,