こんにちは。えたばりゅです。
今回は、勝負運、健康祈願、金運、立身出世、子宝祈願などなど縁起がいい食べ物をご紹介しようと思います。ぜひぜひ今回ご紹介する食べ物を食べて、有事の際にはその切り役にあやかっていただければと思います。
人生のココ一の大勝負にはこれを食べたい!縁起の良い食べ物
やっぱ縁起のいい食べ物の全部乗せっていうイメージはお節料理ですよね。
人々は古来より、その地におわす神々に祈りを捧げ、自らの繁栄はじめ、を願ってきました。まぁ、そこまで大それたところまではいかなくとも、私たちの長い人生においては、今の現状を打開するため、自らの生活を向上させるため、栄光の勝利をつかむため、周囲の状況をより良い方向へ導くため、様々な願掛けを行ったりしますよね。
そんな願掛けに外せない、縁起物。実は食べ物にもたくさんあってですね。ではでは、早速そんな縁起、福を呼び寄せる縁起の良い食べ物をご紹介していきましょう。
開運祈願!福を呼び寄せる縁起の良い食べ物
ではまずめでたい席に出されたり、福を呼び寄せるとされている縁起の良い食べ物からご紹介していきましょう。これらの食べ物は全体的に現状を改善、向上させる縁起のいい食べ物としてご利益があるとされています。
- 鯛:めでたいの語呂と鯛の体色である赤色から。お正月のお節料理には必ずと言っていいほど出されるほか、出産や誕生日、試験合格時など祝い事の際にふるまわれ、ねぎらいと更なる発展を願われます。
- 鮭:滝などの障害を物ともせず、上流を目指す様が、道を切り開き進む様子に準え、開運を呼び寄せるとされております。
- タコ:タコはその語呂から多幸という言葉を連想でき、多くの幸を呼び寄せるとされております。
- 梨:その語呂から、鬼門の方向に梨の木を植え、鬼門無しとし、邪気を払う縁起のいい食べ物とされております。
- 紅白系:紅白饅頭、紅白かまぼこなど、紅色と白色をセットにして出される料理。紅色(赤色)は魔除け、白色は清浄を表す色として、魔を払い、清浄を保つご利益があるとされます。また、大根とニンジン、鷹の爪などを酢の物とした紅白なますもこの一環のご利益料理としてお正月などにふるまわれます。
- 赤飯:赤が邪気を払う色とされているところから、主に祝い事でふるまわれます。
- レンコン:あのお弁当の歌でおなじみ。レンコンは穴の開いた形状から、将来を見通しが利き、良い方向に進むご利益があるとされます。
- ニンジン:その色から特に赤色の強い、金時人参が紅食材として祝い事に重宝されます。
- ゴボウ:地中深くに根をはるところに由来し、開きごぼうとも呼ばれ、開運を呼び寄せるとされています。
開運祈願!家内安全を呼び寄せる縁起のいい食べ物
では次に家を守り家内安全にご利益があるとされている食べ物をご紹介していきましょう。
- 梨:再び登場。その語呂からで、家を建てる際の建材に祀り、何もなしとし、盗難などの外厄から家を守るとされています。
- 豆腐:その形状が盾に似ることから楯豆腐ともいわれ、盾の役割に由来し家を守る食べ物として古来から武家などを中心に好まれてきております。
- 子孫繁栄・健康・長寿祈願!健康長寿にご利益がある縁起のいい食べ物
- では次に子孫繁栄、健康、そして長寿にご利益があるとされている食べ物をご紹介していきましょう。
- エビ:これはお節料理にもふるまわれるので結構有名ですよね。エビはひげが生えており、腰を曲げて活発に泳ぎ回る特徴があることから、年を重ね腰が曲がっても元気に過ごせる健康長寿にご利益があるとされております。
- 黒豆:その語呂からいつまでもマメに暮らせるようにというご利益があるとされております。豆類全般に縁起物として扱われますが、黒色が道教において邪気を振り払う力があるとされ、黒豆は一年の初めを祝うお節料理などでもよくふるまわれます。
- 数の子:親であるニシンを二親の字に充て、卵の数も多いことから、子孫繁栄にご利益があるとされております。
- 昆布:こんぶが「子を産む(子生)」という言葉を連想させることから子宝に恵まれるとされております。
- 里芋:親芋から多数の小芋を派生することから、子宝に恵まれるとされております。
立身出世!高みを目指すご利益がある縁起のいい食べ物
ではでは古来やもちろん現代社会において生活を豊かにする元といっても過言ではない、立身出世にご利益があるとされている食べ物をご紹介していきましょう。
- 出世魚:出世魚とは成長とともに名前(呼称)が変わっていく魚のことで、イワシやサワラ、スズキなどがその例ですが、由来はもうそのドンピシャの出世魚という名前。特にブリは出世魚の代表例であり、冬に旬を迎える魚なのでお正月のお節料理にもふるまわれたりします。またサワラは漢字で「鰆」と書くことから、こちらも春を呼ぶ縁起のいい魚としてお節料理に入れられることがあります。
~出世魚たちを記した記事はこちら~
-
出世魚 魚種別呼び名一覧
こんにちは。えたばりゅです。 こちらでは出世魚の地方ごとの呼び名を一覧表示しております。 出世魚 魚種、段階別呼び名一覧 立身出世の演技としてもいい、出世魚たち。地方でも独自の段階も設定されている場合 ...
続きを見る
- うなぎ:「うなぎのぼり」という慣用句が立身出世を連想させるところから、出世にご利益があるとされております。
- 里芋:再び登場。里芋、特に親芋のフォルムにちなみ、頭(かしら)になる。すなわち、立身出世にご利益があるとされております。
- 蕪:サトイモと同じく、そのフォルムにちなみ。特に大型種は頭を連想しやすいところから、特に縁起がいいとされております。
- くわい:大きな芽が出るその特性から、立身出世に縁起がいいとされております。
- 筍:成長が早いその習性から立身出世にご利益があるとされております。
溢れる知識を呼び寄せる!学力向上にご利益があるとされている食べ物
次は学力向上など、知識倍増にご利益があるとされる食べ物をご紹介していきましょう。
- 昆布巻き:先ほど登場した昆布が昆布巻きとなって再登場。そのフォルムが巻物を連想させることから、学力向上や知識力向上にご利益があるとされております。
- 伊達巻き:昆布巻きと同じく、そのフォルムが巻物を連想させるところから、学力向上、並びに知識力向上にご利益があるとされております。
富力上昇祈願!金運、商売繫盛にご利益があるとされる縁起のいい食べ物
次は金運を呼び寄せる食べ物をご紹介していきましょう。
- 金団:金団(きんとん)は金色の団子のことで、その色合いが金運や財力、商売繁盛を呼び寄せるご利益があるとされており、金団の材料には主にサツマイモや栗が主原料として用いられます。
- 金柑:金柑(きんかん)は金冠という字にも通づるところから、金運や財力、商売繁盛を呼び寄せ富をもたらすご利益があるとされております。
- 伊達巻き:再び登場。伊達という文字が華やかさを連想させること、伊達巻きの色から金運や財力、商売繁盛を呼び寄せ富をもたらすご利益があるとされております。
その他にもある縁起のいい食べ物
このほかにも様々な運を呼び寄せる縁起のいい食べ物はあって、一例ご紹介すると結びこんにゃくや結び昆布は「結ぶ」という文字から良縁を引き寄せるご利益があるとされていたり、現代料理ではチキンカツやとんかつ、ビーフカツ、エビカツなどカツ料理も「勝ち」をもたらす勝負運にご利益があるとされております。
カツ料理はどの料理も美味しく捨てがたいですが、個人的な感覚ではココ一の大勝負にはトコトン勝つ!というところでとんかつ、ちょっと語呂が前後しますが、キチンと勝つでチキンカツ。勝ち組というニュアンスでは、腰が曲がる年齢になっても大活躍というところでエビカツ、牛のように大きくなる、から、ビッグになるということで、ビーフカツという感じでしょうか。
・・・
カツ料理という範疇ではいいとして、チキンカツと、ビーフカツはちょっと強引だったかな・・・
最後に
いかがだったでしょう。今回は、様々なご利益をもたらす縁起のいい食べ物をご紹介しました。どんな現状打開にもやはり本人の努力が必要不可欠であることには変わりないところではありますが、こういったところにもぜひあやかっていきたいところですよね。今回の記事があなたの楽しい食生活のお役に立てれば幸いです。
ではでは、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。