夏が旬の食材 秋が旬の食材 冬が旬の食材 お役立ち食材雑学

青魚主要三種(サバ・アジ・イワシ)の料理別含有脂肪酸比較一覧表

こんにちは。えたばりゅです。

こちらではよく使用する青魚三種、サバ・アジ・イワシに含まれる脂肪酸とコレステロール値を生・焼きなどの調理状態別に一覧比較しております。青魚の購入、調理のご参考にしていただければ幸いです。なお表示数値はあくまでおおよその数値ということ、個体の大きさなどの状態や漁獲時期、漁獲場所、調理状態、使用調味料の種類・量などで差異が生じることあらかじめご了承くださいませ。

サバ・アジ・イワシの脂肪酸、コレステロールの含有量を調理状態別に一覧表示

飽和脂肪酸:動物性脂肪に多く含まれる脂肪酸。多量の摂取は脳や心臓に負担をかけて、思考力や記憶力の低下、認知症、心臓病のリスクが高まる懸念があるとされている。

一価不飽和脂肪酸:別名モノエン脂肪酸、単価不飽和脂肪酸。動物系、植物系油脂に多く含まれる脂肪酸。具体例(オレイン酸、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸など)

多価不飽和脂肪酸:別名ポリエン脂肪酸。人体や動物の体内で合成できないものが多くある為、必須脂肪酸とされている。具体例(ドコサヘキサエン酸【DHA】、エイコサペタエン酸【EPA】、リノール酸など)

以下の数値は可食部100gあたりの含有量の概算数値でございます。

サバの状態別脂肪酸含有量

マサバ

国産で一般的に流通しているサバの種類。

飽和脂肪酸(g)一価不飽和脂肪酸(g)多価不飽和脂肪酸(g)コレステロール(mg)
4.575.032.6661
水煮6.126.623.7980
焼き5.876.683.8479
フライ4.6810.116.1770

ゴマサバ

マサバよりも一般的に脂肪含有量が少なく、腹部に黒い斑点模様がついているのが特徴。

飽和脂肪酸(g)一価不飽和脂肪酸(g)多価不飽和脂肪酸(g)コレステロール(mg)
1.20.871.4859
水煮1.230.891.4862
焼き1.551.111.8774
サバ節1.020.770.9300

タイセイヨウサバ

タイセイヨウサバはノルウェーやイギリスなど北欧などで主に漁獲されるサバ。脂のノリが豊富で日本にも多く流通しています。冷凍コーナーの塩サバやメーカー既製のしめさば、缶詰などにもこのサバが多く使用されております。

飽和脂肪酸(g)一価不飽和脂肪酸(g)多価不飽和脂肪酸(g)コレステロール
4.3110.296.7668
水煮4.5510.567.3878
焼き4.5910.787.4280
塩サバ3.936.514.4159
開き6.8910.017.4265
しめさば5.928.567.0565
水煮(缶詰)2.423.473.0384
味噌煮(缶詰)3.474.413.8870
味付(缶詰)3.353.873.5395

アジの状態別脂肪酸含有量

マアジ

別名ヒラアジ。日本で広く流通しているアジ。

飽和脂肪酸(g)一価不飽和脂肪酸(g)多価不飽和脂肪酸(g)
1.11.051.2268
刺身0.970.91.0156
水煮1.451.421.5681
焼き1.571.521.7694
フライ2.259.234.7580
開き(生)2.352.231.7873
開き(焼き)3.233.12.4796

マルアジ

マアジよりも流通量は少ないものの、こちらも一般的なアジの種類。種名のごとくマアジと比較して、正面から見ると魚体に丸みがあるのが特徴。

飽和脂肪酸(g)一価不飽和脂肪酸(g)多価不飽和脂肪酸(g)コレステロール(mg)
1.761.091.5666
焼き2.281.642.0288

イワシの状態別脂肪酸含有量

マイワシ

飽和脂肪酸(g)一価不飽和脂肪酸(g)多価不飽和脂肪酸(g)コレステロール
2.551.862.5367
水煮2.371.752.4268
焼き2.531.832.6680
フライ3.914.668.2278
塩イワシ2.431.642.874

引用、参考 文部科学省 日本食品標準成分表

関連記事:

青魚の脂肪酸・コレステロール含有値比較一覧表

こんにちは。えたばりゅです。 こちらでは青魚(サバ・アジ・イワシ以外)に含まれる脂肪酸とコレステロール値を一覧比較しております。青魚の購入、調理のご参考にしていただければ幸いです。なお表示数値はあくま ...

続きを見る

-夏が旬の食材, 秋が旬の食材, 冬が旬の食材, お役立ち食材雑学
-, ,