こんにちは。えたばりゅです。
今回は、ナスに近い、ナスの仲間に含まれる野菜をご紹介しております。びっくりするような超意外な野菜ばかりですので、是非ぜひ今回も最後までお付き合いいただき、ナッスナスになっていただければと思います。
超意外なナスの仲間に含まれる野菜たち
ナスといえば、揚げびたしや麻婆茄子の味付け料理の他、シンプルな焼きナスといったナスの味自体を楽しめたりと、本当に料理のレパートリーが広い野菜ですよね。そして、その需要の高さから、その形状も様々でオーソドックスな茄子型から、丸いフォルムの丸ナス、そして、50cmほどにもなるとんでもなく長い超長ナス、そして加茂ナスや泉州水ナスなど、地域独自のブランドナスなども栽培されております。
そんな茄子、ナスという品種はもちろん、その仲間たちも豊富で、あんな野菜やこんな野菜たちもナスの仲間に含まれるんですね。ではでは、早速そんなナスの仲間野菜たちをご紹介していきましょう。
ナスに含まれる野菜1.ナス科トウガラシ属 代表トウガラシ
ではまず比較的ナスに近い野菜からご紹介していきましょう。一発目の仲間はトウガラシに代表されるトウガラシ属に属する野菜。トウガラシもかなりレパートリーが広く全く辛くない甘長から、ギネス認定された悶絶級の辛さのキャロライナ・リーパーまで様々ですが、実は唐辛子もナスの仲間に含まれるんですね。代表的な具体例は
- 唐辛子
- ししとう
- 甘長
- ピーマン
- パプリカ
など
唐辛子がナスの仲間ってのは意外だったと思いますが、それと同時にピーマンやパプリカがトウガラシの仲間ってのも、これまた意外だったのではないでしょうか。ちなみにピーマンもパプリカも英語では「Bell pepper」と呼ばれています。なんか納得の名前ですよね。
~併せて読みたいピーマンが好きになる記事~
-
【食べごろは変色!】ピーマンを劇的に美味しくする完熟サインと相性抜群の調味料とは
こんにちは。えたばりゅです。 今回は、栄養満点野菜の代表格、ピーマンについて、その味の癖が減り、美味しさが増し、尚且つ栄養価も増す食べごろの時期とピーマン嫌いを克服できる可能性がある超美味しいピーマン ...
続きを見る
ナスに含まれる野菜2.ナス科クコ属 代表クコ
薬膳料理や漢方などで利用され、体にいいイメージがあるクコもナスの仲間に含まれるんです。小さな赤っぽい果実でクコの実っていう名前でよく販売されていますよね。料理では杏仁豆腐やお粥の上に乗っかっているのを見るのではないでしょうか。
実はもちろん、葉や茎にも薬効効果があると信じられており、含まれる成分が滋養強壮や血管を丈夫にする働きがあるとされております。
では、いよいよ真打といってもいいナスの仲間たちのご紹介です。
ナスに含まれる野菜3.ナス科ナス属 代表ナス
では真打、ナス科ナス属に属するナスの仲間。代表的な野菜はもちろんナスですが、気になるのはナス以外のナス属の野菜ですよね。その代表的な具体例を良くつくかご紹介すると、
ナス
トマト
ジャガイモ
など。
トマトも超意外ですが、まぁ言われてみればっていう感じもしますよね。ただ、ジャガイモに関してはかなり意外だったのではないでしょうか。じゃ、サツマイモとか長いももナスの仲間なの?っていう素朴な疑問が出てきますよね。実は芋はイモという品種があるわけではなく、土中の根が大きくなって栄養を蓄えたものをイモ類って呼ぶことが多いんです。なので、イモと呼ばれる野菜は分類系統的にはかなり幅広い種があるんです。今回ご紹介した野菜ほど近くはないんですが、サツマイモはナス目ヒルガオ科サツマイモ属っていう感じですので、ナスの遠い親戚みたいなものですね。
他のイモの系統をちょっとご紹介すると
- 長いも:ユリ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属
- 里芋:サトイモ目サトイモ科サトイモ属
ってなかんじです。
・・・
なんか奥深いですよね。
最後に
いかがだったでしょう。今回は超意外なナスの仲間に含まれる野菜をご紹介させていただきました。実は「野菜」と呼ばれる範疇を飛び出すと、他にも超意外な植物がナス科に含まれるんですね。代表的なところでは、ホオズキ、そしてタバコ。
・・・
なんていうか、本当に奥深いですよね。いい具合にナッスナスになっていただけたでしょうか。良ければ何かの話のタネにしていただけばと思います。ではでは、今回はこのあたりで。今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。